しまおかおりプロフィール
こんにちは、しまおかおり です。
家族は・・・7歳年下のネットワークエンジニアの主人、大学1年の男子(関西在住)、中学3年の女子、そして6歳半になる黒柴犬の男の子・小二郎です。
職業は在宅フリーランスのセールスライター&補助金ライターです。
また、経営者の方に「読み手に伝わる文章の書き方」・「Web集客のやり方」や「Web起業の手順」を教えています。(オンライン家庭教師)
私自身、2011年春「1ヶ月に20社パートの面接に落ちる!」という経験をし、ゼロから起業という道を歩んできました。
これまで複数の「起業塾」や「コンサル」のサービスを購入し、知識やスキルをアップしてきました。
もちろん、今でも自己投資をして学び進化を続けています。
そんな中、高い意識で高額を投じ「起業塾」や「コンサル」を受けても、望む結果を出せず、悩んでいる人もたくさん見てきました。また、私自身も数多くの失敗を積み重ねてきました。
- 入ってみたら思っていたイメージと違う
- 先生が立派すぎて質問ができない
- IT用語やマーケティング用語が理解できない
- 「自撮り」などキラキラ演出に疲れてしまった
- 複数の起業塾やコンサルのジプシーとなっている
- いつまで経っても商品が決まらない
- 何をやったらよいのか?迷子になっている
- 高額商品の提案&クロージングができない
など・・・せっかくのヤル気が失せてしまった方の「相談窓口」になれたら!と強く願い「オンライン家庭教師」を始めました。
ひとりで悩んでいても、時間のムダです!
まずは『初回無料30分個別オンライン相談』をご利用ください^^
本ページの目次
- 当サイト(Kaolife)の運営コンセプト
- 主なサービス
- これからの人生で取り込みたいこと
簡単な略歴
- 服飾系専門学校卒業後、原宿のアパレルメーカーに2年半勤務
- IT通信ソフトメーカーに転職
- PCメーカー、ITソフトメーカーのサポート業務(10年)
- 長男妊娠で専業主婦に(2003年〜2011年)
- 長女入園を機に就職活動→1ヶ月で20社パートの面接に落ちる
- Webライティングを学び、2014年7月起業
- セールスライター、文章が苦手な経営者のブログ・メルマガ運営サポートをメインに活動中
- 2022年から補助金ライターとして事業計画書作成代行を開始
社会人になってからは、こんな流れで生きてきました。「リアルグループに所属すること」が苦手で(特にママ友・自治会関連^^)おひとりさま・引きこもり生活を好んでいます。
これまでの人生の流れ
おかげさまで、ストレスフリー&マイペースで仕事を継続させていただいています。
基本、埼玉県川口市の自宅にて生活しています。(年に数回、名古屋の実家・マレーシア・台湾に滞在することも・・・)
発信している媒体
- Facebook(kaori.shimaokaori.shimao):2013年2月より開始
- Twitter(@cyoiwarumama)
- Youtube:準備中
- Kaolifeブログ(当サイト):2020年5月より開始
当サイト(Kaolife)の運営コンセプト
幼少期から中学まで母親の理想とする「優等生」として生き、高校で落ちこぼれ不登校になりかけながら、県内有数の進学校から異例の「専門学校進学」を貫き、就職を機に上京、アパレルからIT業界へ転職、結婚→離婚→再婚→出産を経て「アラフィフ 主婦起業」した人生で得たものをアウトプットするブログです。
- 「アラフィフ主婦起業」や「セールスライティング」に関すること
- ミニマリストを目指す過程
- 子育てなど生活に関すること
「私のありのままの人生そのもの」という意味を込めて「Kaolife(カオライフ)」と名付けました。
一人でも多くの方に、「パートの面接に20社落とされたアラフィフ のダメ主婦でも、その気になれば起業できるんだ!だったら私にだってできるはず!」と、何かにチャレンジする勇気と、「できるかも」「できた」「わかった」を体感していただけることを目標にブログを更新していきます。
「在宅・オンライン・引きこもり」で仕事をしながら、「人生の母艦」となるこのブログをコツコツと育てていきたいと考えています。
主なサービス
私のメインサービスは下記の通りです。
「起業したい方」「売上&集客に悩む事業主」のお役に立てると思います。^^
これからの人生で取り組みたいこと
いつでも、どんな時でも・・・自分軸でストレスフリーに生きていきたいと願い行動しています。
母でもあり、妻でもあるけれど、「私でいること」を一番大切にして生きていきたい。これが私の本音です。^^
夢は「冬のない温暖な地への移住」です。
2023年は個人事業主向けの「日本一わかりやすい補助金入門セミナー」開催に挑戦します^^
私は「読み手の心に響くわかりやすい文章の書き方」のスキルを身に付けたことによって、「自分軸の働き方」を手に入れることができました。
多くの人の役に立つ良い商品やサービスを持っているのにも関わらず、それを文章にして伝えることが苦手なだけで損をしている起業家の方を一人でも減らしたい!また、起業したい方に、高額起業塾に入らなくても「ミニマムに起業できる方法」を伝えたい!
これが私の願いです。
私の人生の価値観や世界観がわかる!箇条書きまとめ
もしご興味があれば、お読みいただけると嬉しいです。^^
- 1965年7月、愛知県名古屋市で誕生
- 中学校までは優等生で過ごす
- 習い事はエレクトーンと習字
- 小5で宝塚歌劇と劇団四季にハマる
- 学校群制度のいたずらで県内屈指の進学校に入学
- 高1で落ちこぼれ、不登校気味に・・・
- 某ファミレスのバイトに明け暮れる
- 進学校から異例の服飾専門学校へ進学
- 実家を出るために東京原宿のアパレルメーカーに就職
- 定時で帰宅できない社風が許せず2年半で退職
- 友人に会いにアメリカへ一人旅
- 経験ゼロでIT業界に転職
- 27歳で最初の結婚(今思えば軽めのDV夫)
- PC系スペシャリストとして派遣会社に登録
- サポートセンターやインストラクターとして大手企業に勤務
- 30代前半突然”パン作り”にハマり某スクールの師範の資格を取得
- 35歳で離婚→36歳で再婚→37歳で長男出産(専業主婦に)→42歳で長女出産
- 子育てのモットーは「命に別状なければすべてよし!」
- 2009年:自分時間を生み出すために「午前3時起床生活」開始
- 2011年4月:パートの面接に1ヶ月で20社落ちる
- 2011年7月:個人日記としてアメブロ開始
- 2011年8月:子育てコーチング講師の秘書業務をテレワークで開始
- インターネットビジネスの基礎を学び、Facebookアフィリエイトで結果を出す
- 2014年7月:起業
- 起業家に必要な文章術(セールスライティング含)を教えている
- メルマガ・ブログ記事作成代行も・・・
- 補助金ライターとしての活動開始
- 一見社交的に見られるが、実はひきこもり体質
- ホテル・自宅・カフェでの「おひとりさま作業」が好き
- 趣味はミュージカル観劇・映画鑑賞・旅行・睡眠・断捨離・筋トレ
- 特技は早寝早起き・家事の手抜き
- 血液型はB型、動物占いは慈悲深い虎
- 玄米茶・つぶあんおはぎ・ぜんざい・みたらし団子・レーズンパンが大好物
- おひとりさまをこよなく愛す
こんな感じです。^^
運営者情報
- サイト名:カオライフ
- URL:https://kaolife.blog/
- 運営者:しまおかおり
- 所在地:埼玉県川口市安行慈林1129-2
- 電話番号:090-6044-9110
- メールアドレス:kaolife78@gmail.com