【無料勉強会】 セールスライターしまおが徹底解説! Zono式ブログ記事原稿の作り方
ブログ記事原稿作成のコツがイマイチつかめていないあなたへ
下記内容で【無料勉強会】を緊急開催します!
【無料勉強会】
セールスライターしまおが徹底解説!
Zono式ブログ記事原稿の作り方
Zonoさんコミュニティーメンバー様限定!!!
- 前半:2020年10月25日(日) 朝5:00〜6:00(終了)
- 後半:2020年11月1日(日) 朝5:00〜6:00
あなたは今、こんなことで悩んでいませんか?
- そもそもなぜブログ記事を書くのか?その目的を見失っている!
- ブログから売上が上がるイメージがわかない!
- Zonoさんの記事作成テンプレートの使い方がわからない
- ブログの記事をどうやって書いたらいいのか?迷子になっている!
- 1記事投稿するの時間がかかり過ぎて心が折れかけている!
申し遅れました。セールスライターのしまおかおり です。
私は、2020年7月よりZonoさんに、マナブ式を完璧にモデリングしたブログ記事の書き方を教えていただいています。
ですが、プロのライターを名乗っているのにも関わらず、全く記事の原稿が書けず・・・7月8記事・8月3記事・9月3記事という情けない結果に・・・。
しかし、10月入りそのコツをつかみ、10日までほぼ毎日更新を達成できた私が「Zono式のブログ原稿テンプレートが使いこなせず、ブログが更新できない!」とお悩みのブログ初心者のあなたのために、この勉強会を開催することにしました。
この勉強会に参加していただくと・・・
- Zono式ブログ原稿テンプレートの正しい使い方がマスターできる
- ブログを日々更新する目的が明確になる
- SEOライティングのコツがつかめる
- ブログから売上が上がる仕組みが理解できる
- 効率的にWordPressに記事をアップする方法がわかる
せっかくブログを始めたのなら、1つの登竜門である「100記事達成」を目指すべきです。なぜならば、この「100記事達成」が、収益化の1つの目安だからです。
この勉強会に参加して、ぜひ100記事投稿を目指すキッカケ
をつかんでください^^
参加者の声
しまおさんにZonoさんのテンプレートの使い方を最初から教えてもらったら、各パーツの役割が理解でき、迷うことなく原稿作成ができるようになりました!(Aさん・コーチ・50代男性)
詳細
今回の勉強会は、2回に渡って開催します。
前半:10月25日(日)5:00〜6:00
- そもそもなぜブログ記事を書くのか?
- 黄金ルールを守らなければならない理由とは?
- あなたはアーティストやクリエイターになる必要なない!
- 全てはGoogle様のご機嫌取り^^
- Zono式テンプレートの使い方を徹底解説
- キーワード選定
- リサーチ
- テンプレートへの落し込み
↑↑↑
前半はこの内容で講義予定です。
後半:11月1日(日)5:00〜6:00
- WordPressへの投稿準備
- 100記事量産への道は効率化の追求
- まずは全ての材料を整える!
- 画像選定に悩みは不要!
- 各パーツの意味と手順を理解する!
- ムダ0・抜け0の超〜効率的コピペ法を解説
- あとは数稽古を重ねるだけ
↑↑↑
後半はこの内容で講義予定です。
- 開催日時:2020年10月25日・11月1日(日) 朝5:00〜6:00
- 参加費:無料
- 参加特典:講義動画(アンケート回答必須)
- 参加表明は下記フォームから!
追伸
「せっかくブログを始めたのに続かない・・・」
この勉強会は、あなたのこのお悩みを即解決します。
今のまま記事の更新をストップしたままでいますか? それとも「100記事投稿達成」を目指し、今すぐ動き始めますか?
当初の目標「100記事投稿達成」と、ブログの収益化を実現させたいあなたのご参加を心よりお待ちしています。